ウェブサイトがモバイルフレンドリーかチェックするツール「モバイルフレンドリーテスト」

モバイルフレンドリーテストでウェブサイトが対応しているかチェック
レスポンシブWebデザインなどに対応しているから大丈夫!という事ではなく、Googleが推奨する形に対応されているかチェックする事ができるツール「モバイルフレンドリーテスト」。
こちらのツールを使ってフレンドリーな関係なのかチェックしてみましょう。
テストは簡単。対象ページのURLを入力するだけ

「モバイルフレンドリーテスト」サイトを開いて、ウェブサイトのURLを入力後、「分析」をクリックします。一先ずこのサイトを分析してみます。

分析が始まりました。後半ちょっと遅くなります。

モバイルフレンドリーに対応出来ている場合は「問題ありません。 このページはモバイル フレンドリーです。」と表示されます。
・・・良かった。

モバイルフレンドリーに対応していない場合

「モバイルフレンドリーではありません」と表示されると、以下の様な理由も表示されます。
原因部分を対処する必要があります。
・テキストが小さすぎて読めません(ピンチアウトしなければ読めないくらいの文字サイズ)
・リンク同士が近すぎます(ピンチアウトしないと目的のボタンをタップできないサイズ)
・モバイル用viewport が設定されていません
・互換性のないプラグインを使用しています(Flashなどの使用があった場合)
チェックはしておいた方が良いです
対応は色々な方法があるので一先ず置いておいて、ウェブサイトがモバイルフレンドリーに対応しているかどうかはチェックしておいた方が良さそうです。
2015.04.25